消費者教育フェスタ in 近江八幡
地域連携による消費者教育!ここまでできる!これからも広げる!
-近江八幡8年の軌跡と未来-
開催日時:令和6年2月1日(木) 13:00~16:30
会 場:滋賀県立男女共同参画センター(G-NETしが)・大ホール
参加方法:現地対面またはライブ配信視聴
おかげさまで多くの皆様にご参加いただきフェスタを開催することができました。
本フェスタでは近江八幡市での消費者行政と教育委員会、学校、市民、事業者、団体等様々な主体による消費者教育における連携・協働の成果、またこれからを実感いただけたのではないかと思います。
この場をお借りしまして厚く御礼申し上げます!
なお、プログラムの概要は案内チラシをご確認ください。
消費者教育フェスタin近江八幡、アーカイブ配信公開終了
基調講演、事例報告、パネルディスカッションの動画を本フェスタ公式YouTubeチャンネルで公開しました。
またライブ配信ではお伝えできなかった交流タイムの様子もお届けします。交流タイムでは、近江八幡市の4つの取組団体のほか全国で活動する11団体のご協力のもと、展示ブースを用意し、参加者が自由に体験、見学、情報交換できる場となりました。
交流タイム(展示・ミニワークショップ)~参加者と実施団体等の交流の場~
株式会社ウエノフードテクノ
独立行政法人国民生活センター
公益社団法人全国消費生活相談員協会
全国大学生活協同組合連合会
特定非営利活動法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会
株式会社LIXIL
消費者庁
文部科学省
消費者教育実践モデル構築事業実施団体 株式会社omochi
消費者教育実践モデル構築事業実施団体 奈良国立大学機構奈良女子大学
近江八幡市の取組団体(消費者教育モデル校 近江八幡市立武佐小学校)
近江八幡市の取組団体(近江八幡市教育委員会)
近江八幡市の取組団体(SDGsこども見守り隊)
近江八幡市の取組団体(SDGsこども特派員)
公益財団法人消費者教育支援センター
近江八幡市での消費者教育の取組がぎゅっとつまった動画を公開
プログラム概要
- 主催者挨拶
小西理 近江八幡市長
大喜多悦子 近江八幡市教育長
- 文部科学省・消費者庁の取組
- 基調講演 『消費者教育と非認知能力』
中山芳一 岡山大学准教授
- 事例報告1『近江八幡市で取り組む消費者教育』
池田あゆみ 近江八幡市消費生活センター
- 事例報告2『いつもやってることやん消費者教育 モデル校の実践』
犬丸直也 近江八幡市立武佐小学校教務主任
- 交流タイム(展示・ミニワークショップ)~参加者と実施団体等の交流の場にします~
- パネルディスカッション 『未来から考える これからの消費者教育の連携・協働のかたち』
コーディネーター
柿野成美 法政大学准教授 消費者教育支援センター首席主任研究員
パネリスト
池田あゆみ 近江八幡市消費生活センター
森茂次 近江八幡市教育委員会教育部次長
村井孝一郎 近江八幡市立武佐小学校校長
飯盛加奈子 近江園田ふぁーむ(SDGsこども特派員協力事業者)
重野弘樹 近江八幡市社会福祉協議会(SDGsこども見守り隊実施協力者)
- 総評 上村協子 文部科学省消費者教育推進委員会委員長・現代生活学研究所所長
- 閉会
参加方法 |
締切日 |
定員 |
申込 |
会場参加 |
令和6年1月22日(月) |
150名 |
受付終了 |
視聴(ライブ配信) |
令和6年1月26日(金) |
150名 |
受付終了 |
お問合せ:
(公財)消費者教育支援センター/消費者教育フェスタ事務局
(文部科学省からの運営委託業者)
festa2023@consumer-education.jp
電話 03-5466-7341(平日10:00~12:00、13:00~17:00)
●ご登録いただいた情報は、当催事運営・管理のために使用するものとし、他の目的に使用することはありません。